デザインのメモ

ロゴやフォント、フォトショ・イラレのお話をします

フルHDプロジェクター BenQ MH550のメリット・デメリット

昨年BenQのMH550を買ったので、そのレビューを書きたいと思います。

 

概要

・値段:65,800円(記事執筆時点)

・物理解像度:フルHD(1920x1080)

・明るさ:3500ルーメン

・公式HP:MH550エコフレンドリー1080pビジネスプロジェクター | BenQ

 

使用環境

・10畳ぐらいの部屋

・遮光カーテン

・100インチスクリーン

・スピーカー別(5.1ch)

・PC/PS4/Nintendo Switch等を入力 

 

 

メリット

HPにもAmazonの商品紹介にも目ぼしいメリットは書いてあるので、使用してみての感想を書こうと思います。

 

・フルHDはやっぱり綺麗。

物理解像度がフルHDなので、小さい文字も潰れません。主にゲーム/映画鑑賞に使用していますが、反応速度が気になったことはありません。また明るさもかなり明るく部屋の電気を全て消さなくても綺麗にみれます。

 

・安い。

フルHDのプロジェクターにしてはかなり安い分類だと思います。よくAmazonなど出る「フルHD対応!」みたいなので1万円ぐらいのプロジェクターは、入力解像度をフルHDとしてるだけで、プロジェクターが映し出す解像度はかなり低いものになっているので注意してください。

 

デメリット

・100インチを写すには距離が必要。

これが一番感じたことです。初めてのプロジェクターということもあり、あまり距離感が掴めずに買ったのですが、スクリーンからプロジェクターまで3m以上あけ、その間には障害物を置けないという制約が思いの外大変でした。デメリットというかしょうがないことなのですが、奮発して短焦点のものを買わなかったことを後悔するレベルで僕は気になってます。

 

・高さ調整が微妙。

本体裏にネジで高さ調整ができる足が付いているのですが、位置が微妙すぎて、何か他に高さを稼ぐものが必要になり不安定です。僕は消しゴムを台にしてました笑。

 

・横向きの台形補正がない。

さっきの置く距離とも関係するのですが、このプロジェクターは台形補正が付いているのですが、それは縦軸だけです。なので天井しようが、床置きにしようが上下方向には斜めに向いていても補正できます。しかし横向きはできません。なのでレンズをスクリーンの中心と合わせないといけません。これも、プロジェクターの置き位置を自由にできない要因です。

 

 

記事中にも書きましたが、私用のプロジェクターは初めてで仕事や学校で使う程度なのであまり他製品とは比べられませんが、ざっとこんな感じの使用感です。

 

 

一言で言うなら、置く場所に困らないほどの広さがある部屋ならとてもオススメです!

ただ、ちょっと無理して狭めの部屋に置こうとすると場所が制限されるので奮発して他の短焦点のモデルを買った方がいい!って感じですかね。